第7回 IoT時代を担う世代による情報処理技術研究会 開催プログラム
トップページに戻る.日時 | 2020年 7月28日(火) 12:00 - 17:25 |
会場名 | オンライン開催 |
連絡先 | 広島市立大学大学院情報科学研究科 目良和也 mera@hiroshima-cu.ac.jp |
オープニング 12:00 - 12:10 |
||
12:00-12:04 | 開催挨拶 | 竹澤 寿幸 (広島市立大) |
12:04-12:06 | スケジュール案内 | 目良 和也 (広島市立大) |
12:06-12:10 | 発表準備 | |
セッション1(広島市立大学言語音声メディア工学研究室) 12:10 - 13:20 (70分) |
||
12:10-12:20 | End-to-End 学習を用いた音声からの表情アニメーション生成 | 大道 博文(広島市立大M2) |
12:20-12:30 | 表情と口調に基づく本心で誉めているか否かの自動判別手法 | 見尾 和哉(広島市立大M2) |
12:30-12:40 | レシピテキストを用いたカロリー量推定 | 柴田 有基(広島市立大M2) |
12:40-12:50 | 大規模対話音声コーパス作成を目的とするアンサンブル学習による人的コスト削減手法 | 髙市 晃佑(広島市立大M2) |
12:50-13:00 | 大規模対話音声コーパス作成を目的とする振幅情報と位相情報に着目した複数話者と単数話者の区間分類 | 羽原 俊輔(広島市立大M1) |
13:00-13:10 | 観光サイクリスト行動情報解析による停車地点の自動検出とその特徴分析 | 加納 崇平(広島市立大B4) |
13:10-13:20 | ベンチャー企業の会社概要ページの自動抽出 | 石垣 航大(広島市立大B4) |
13:20-13:35 | 休憩 (15分) | |
セッション2(岡山大学ヒューマンセントリック情報処理学研究室) 13:35 - 14:45(70分) |
||
13:35-13:45 | 音声認識結果を用いたEnd-to-End音声合成における話者適応の検討 | 井上 勝喜 (岡山大D2) |
13:45-13:55 | Concept Drift Adaptation for Acoustic Scene Classifier Based on Gaussian Mixture Model | Ibnu Daqiqil Id (岡山大D1) |
13:55-14:05 | 複数の生活パターンの共通部分に注目した場所の重要度判定と行動範囲推定への応用の検討 | 平田 瑠 (岡山大M2) |
14:05-14:15 | i-vectorに基づく賑わい音の推定方式における学習データの増加に伴う識別性能に関する検討 | 呉 セン陽 (岡山大M2) |
14:15-14:25 | 感圧センサを用いた手袋型入力デバイスの開発と入力速度の評価 | 小林 誠 (岡山大M2) |
14:25-14:35 | 発話困難者に向けた会話支援システムのためのニューラル機械翻訳を用いた文章推定方式の検討 | 渡辺 淳 (岡山大M2) |
14:35-14:45 | WaveNetを用いた言語情報なし感情音声合成における感情の強さ制御の検討 | 松本 剣斗 (岡山大M2) |
14:45-15:00 | 休憩 (15分) | |
セッション3(岡山大学ヒューマンセントリック情報処理学研究室) 15:00 - 16:00 (60分) |
||
15:00-15:10 | 感情音声を活用した親しみやすい音声対話システムのための感情合成音の検討 | 加藤 大地(岡山大M1) |
15:10-15:20 | パーキンソン病重症度推定のためのインソール型圧力センサで計測した歩行データの時間的特徴量の検討 | 林 倖生 (岡山大M1) |
15:20-15:30 | 発話者と聴取者の役割に基づいた議論への関与姿勢の推定に用いる特徴量の検討 | 金岡 翼 (岡山大M1) |
15:30-15:40 | WaveNetを用いた歌唱表現が可能な歌声合成方式の検討 | 金子 隼人 (岡山大M1) |
15:40-15:50 | seq2seqモデルを用いた日本語テキストからの読み仮名・韻律記号列推定の検討 | 懸川 直人 (岡山大M1) |
15:50-16:00 | 環境音を用いた雰囲気の可視化方式の検討 | 小野 祐介 (岡山大M1) |
16:00-16:15 | 休憩 (15分) | |
セッション4(岡山大学Web情報学研究室) 16:15 - 17:05 (50分) |
||
16:15-16:25 | 煽りツイートの自動検出の検討 | 松本 典久 (岡山大B4) |
16:25-16:35 | 観光スポットにおけるCOVID-19感染防止対策の収集と分析 | 小波 修斗 (岡山大B4) |
16:35-16:45 | Flickrを利用した穴場スポット度の検討 | 野本 輝 (岡山大B4) |
16:45-16:55 | 論文閲覧支援のための引用意図に関する検討 | 西海 真祥 (岡山大B4) |
16:55-17:05 | ニューラルネットワークを用いた表構造解析手法の検討 | 青柳 拓志 (岡山大B4) |
17:05-17:15 | 休憩 (10分) | |
クロージング 17:15 - 17:25 |
||
17:15-17:25 | 閉会挨拶 | 竹澤 寿幸 (広島市立大) |
本研究会は下記の3名で企画,運営しています.
竹澤 寿幸 (広島市立大)
黒澤 義明 (広島市立大)
目良 和也 (広島市立大)