IoT時代を担う世代による情報処理技術研究会 開催プログラム
日時 | 2016年 7月19日(火) 10:00 - 15:50 |
会場名 | 広島市立大学 講堂小ホール |
住所 | 〒731-3194 広島県広島市安佐南区大塚東3-4-1 |
交通案内 | 広島市立大学のアクセスはこちら |
会場世話人 連絡先 |
広島市立大学大学院情報科学研究科 目良和也 mera@hiroshima-cu.ac.jp |
オープニング 10:00 - 10:10 |
||||
10:00-10:04 | 開催挨拶 | 竹澤 寿幸 (広島市立大) | ||
10:04-10:06 | スケジュール案内 | 目良 和也 (広島市立大) | ||
10:06-10:10 | ポスター貼り付け準備 | |||
セッション1(ヒューマンセントリック情報処理学研究室) 10:10 - 11:40 (8人) |
||||
10:10-10:18 | マッドネスプレゼンテーション (1人1分) | |||
(1) RNNによる実環境データからのマルチ音響イベント検出 | 鳥羽 隼司(岡山大M2) | |||
(2) 生活圏を応用した異常行動発見可能な見守りシステムの検討 | 鎌田 成紀(岡山大M2) | |||
(3) LiBS:思い出の共有を支援するライフログブラウジング方式 | 難波 敦也(岡山大M2) | |||
(4) GMMに基づく声質変換技術を用いた舌亜全摘出者の音韻改善法の検討 | 田中 慧 (岡山大M2) | |||
(5) GMM-UBMを用いた賑わい識別器の構築 | 田中 智康(岡山大M2) | |||
(6) 人間の感覚を考慮した騒音マップ作成のための騒々しさ推定方式 | 小林 将大(岡山大M1) | |||
(7) スマートフォン操作中に収録した環境音に含まれるタップ音の検出・除去方式の検討 | 朝田 興平(岡山大M1) | |||
(8) 基本周波数変形を考慮したスペクトル変換手法の検討 | 床 建吾 (岡山大M1) | |||
10:18-11:40 | ポスタープレゼンテーション (82分) | |||
11:40-12:40 | 昼食休み (60分) | |||
セッション2(言語音声メディア工学研究室) 12:40 - 13:50 (6人) |
||||
12:40-12:46 | マッドネスプレゼンテーション (1人1分) | |||
(9) 典型的レシピに着目した初心者のための料理レシピ検索支援 | 高橋 拓誠(広島市立大M2) | |||
(10) 大規模テキストコーパスを用いた感情を考慮した返答発話生成ルールの自動生成手法 | 田淵 悠真(広島市立大M2) | |||
(11) 言語,音声,表情から推定した話者感情の一致・食い違い状況の分析と食い違い自動検出手法の提案 | 上村 譲史(広島市立大M1) | |||
(12) 表情・音声・言語からのリアルタイム感情認識システム | 岡田 敦志(広島市立大M1) | |||
(13) 複数料理レシピの自動要約 | 重田 識博(広島市立大M1) | |||
(14) 技術関連記事の自動要約 | 平前 歩 (広島市立大M1) | |||
12:46-13:50 | ポスタープレゼンテーション (64分) | |||
13:50-14:05 | 休憩 (15分) | |||
セッション3(Web情報学研究室) 14:05 - 15:25 (7人) |
||||
14:05-14:12 | マッドネスプレゼンテーション (1人1分) | |||
(15) sentence2vecを用いた学術論文の引用意図分類手法の検討 | 吉次 優 (岡山大M2) | |||
(16) 固有表現のカテゴリ分類へのDNNの応用方法の検討 | 朝倉 遼 (岡山大M1) | |||
(17) Twitterを利用した岡山における観光ルート推薦に関する検討 | 中川 智也(岡山大M1) | |||
(18) 参考文献書誌情報抽出における能動サンプリングのための有効な確信度の検討 | 浪越 大貴(岡山大B4) | |||
(19) 実験情報の分類に関する検討 | 上田 和也(岡山大B4) | |||
(20) 検索エンジンを利用した英文の語彙誤り検出の検討 | 玉城 悠仁(岡山大B4) | |||
(21) 問題となる因果関係の抽出法の検討 | 松岡 功将(岡山大B4) | |||
14:12-15:25 | ポスタープレゼンテーション (73分) | |||
クロージング 15:25 - 16:20 |
||||
15:25-15:29 | 閉会挨拶 | 竹澤 寿幸 (広島市立大) | ||
15:29-15:31 | 懇親会案内 | 黒澤 義明 (広島市立大) | ||
15:31-16:20 | further discusssion & 後片付け (49分) | |||
16:20-17:30 | 移動 (70分) | |||
懇親会 17:30 - 19:00 |
||||
17:30-19:00 | 懇親会 (90分) |
本研究会は下記の4名で企画,運営しています.
竹澤 寿幸 (広島市立大)
難波 英嗣 (広島市立大)
黒澤 義明 (広島市立大)
目良 和也 (広島市立大)